県連合会の活動
ノルディック・ウォ―ク体験講習会in大須賀 2021.01.22
- 2021年01月22日
- 県イベント
ノルディック・ウォ―クと加入促進(シニアクラブ掛川 大須賀支部 若手委員会の取組み)
日時:令和3年1月22日(金)9:30~14:00
会場:掛川市 大須賀中央公民館周辺
参加:シニアクラブ掛川 大須賀支部 27名
講師:全日本ノルディック・ウォ―ク連盟
公認指導員 2名
今日は、シニアクラブ掛川大須賀支部 若手委員会の取組みに参加しました。
コロナ禍の中、感染症対策をしっかりしての事業実施となりました。事前準備としては、参加希望者への啓発と参加者名簿の確保、使用ポールの消毒。講習会場では、検温の実施、マスクの着用、ソーシャルディスタンス確保のための声掛けの実施、休憩場所・食事中の注意喚起。使用ポールの除菌。
若手委員の皆さんは、しっかりと打ち合わせを済まされていたようで、手分けしてそれぞれの役割をこなしていました。屋外で行う、ウォーキングは体力の維持、体調の管理に最適で免疫力の向上につながる高齢者にとって最適な運動に思えます。
皆さんの市町でもぜひ挑戦してみてください。

講習会に参加してくれた皆さん

三熊野神社では宮司さんからの説明があり横須賀の長い歴史を聴くことが出来ました。


水天宮は、街並みの中を少し外れてひっそりと在ります。カタバミの花がお出迎え。

横須賀城址公園の上からは遠州灘が望めます。

コース中間点の「とうもんの里」で昼食休憩

帰路での見どころ清水邸は残念ながら空模様が怪しくなってきたので素通りさせていただきました。
講習会の映像
歩き方と準備体操
実際の歩行